3月に入り、太陽の高さが日増しに高く、光も強さを感じるようになってきました。
ハウス内の作業中も額や首筋が汗ばむほどに。
太陽の光が差し込む陽気の時には、いちごの受粉で入れているミツバチの動きも活発になってきます。
山陰の冬は日照時間が短く、太平洋側の半分くらい。
ミツバチの動きも鈍くなって受粉がうまくいかず、そのせいか冬から春にかけて少し面白い形をしたいちごもとれることも。
今年もチューリップの形をしたいちごを発見。チューリップの時期にはまだ早いですが、季節を先取りです。
晴れた日にはミツバチが花から花へ元気に動きまわっています。
ハウスの中を旋回して巣箱へ戻るミツバチからはこんな感じで見えるのか。
先日、お世話になっている方からの差し入れ、GODIVAのいちごクッキー。
クッキーも美味しかったですが、箱のいちご柄もとても人気のあるようです。
笑みのこぼれるおいしさでご縁とご縁を結びます。
Eating our strawberry, we give you happy and smile!!
大切な人に伝えたくなるおいしさ
やすぎの縁結びいちご 高見いちご縁
~ 今日もまたいちごと共に ~
コメントを残す